yurifireのブログ

投資、FX、ビットコインやってます。少額投資チャレンジ中

YURIFIRE

yurifireのブログの人気記事

  • 日本の独自PAY払い Copilot(Microsoft)に聞いてた

    今日は、日本があまりにお金がない 財源がないとういうので、 Copilot(Microsoft)に私なりに意見を言って質問ました 質問 お金がないのなら なぜ政治家の給料は他国に比べて大きいのですか? それと、もっと経営の上手な人が日本の政治家になればよいかな?と思う。 PAY払い民間にまかさず日... 続きをみる

    nice! 10
  • 超長期金利低下 円安と株高に

    日本の超長期金利が急低下し、それに伴い円安と株高が進行しました。これは、財務省が2025年度の国債発行計画を見直し、超長期国債の発行額を減らす可能性があるという報道がきっかけです。 何が起こったのか? * これまで上昇し続けていた超長期金利(20年、30年、40年国債など)が、一転して急低下しまし... 続きをみる

    nice! 11
  • 日本製鉄のUSスチール買収 どうなる?

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は25日、米東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ、日本製鉄が買収を計画するUSスチールについて「米国がコントロールする」と語った。「これは投資だ。(日鉄が)部分的に所有権を持つが、米国が管理することになる」と強調した。買収に関する具体的な内容には言及しなかっ... 続きをみる

    nice! 7
  • 楽天証券事件ですよ

    楽天証券の日本株を全て売却されて、代わりに中国の株を勝手に購入されているらしい。 楽天証券を持ってる人は、今すぐ、確認してほしい。 わたしは、大丈夫でした。 騙されないために 偽のメールがよく届くので、 絶対にメールからログインは、絶対にしない。 ログインは。アプリか、公式から、できれば、アプリか... 続きをみる

    nice! 17
  • アメリカの債券ETF購入しました。

    今日は、なぜ私がアメリカの債券を購入したのかの話をいたします。 購入した債券は バンガード・米国トータル債券市場ETF 今日、SBI米国株証券で 私が持っている株がほとんど下がっていました。 2,3日前は、上がっていたので、下がる前に利益が出ていたのは利確したのですが、 今日は、昨日まで上がってい... 続きをみる

    nice! 22
  • 2021年12月23日 トラッキングトレード報告

    今日は、2021年12月23日 トラッキングトレード報告をいたします。 明日はクリスマスイブで、市場は金曜日半休、土日休みですので、 一旦トラッキングトレードを停止いたします。 その他の理由としまして、下記グラフ参考で NZ/円8時間足 NZ/円 4時間足 200日移動平均線にぶつかったのが大きな... 続きをみる

    nice! 12
  • FXトラッキングトレード お詫びと報告

    今回は、前回FXトラッキングトレードを始動いたしました件に関するお話をいたします。 まずは お詫びから 皆様、申し訳ありません。前回、豪ドル/円を始動いたしましたが、全く決算がされていない事実が、判明いたしました。 なぜ?と思い確認してみると、損切決算1000pipになっていたためでした。 今月1... 続きをみる

    nice! 7
  • アメリカ株価、下落始まる

    今日は、アメリカ株価の下落が始まっている話をします。 アップル株の下落から始まって、アメリカ株価の下落が始まりましたね。 短期的にアップルやマイクロソフトの株が下落しそうです。 どこまで下落するがは分からないですが、2か月ほど株価のチャートを観察して、 s&p500の投資を開始していく予定です。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 不眠症の不安

    こんにちは、 不眠症になってから2ヶ月が経ちますが、まだ治っていません。 最近は、寝るのも、薬1錠では、足りないみたいです。 ですが、精神安定剤を飲むのは、やめました。 寝るのは、薬が、必要ですが、 覚醒、という夜中に起きることは、なくなりました。 私が、夜中に起きなくなった時に実践したことをまと... 続きをみる

    nice! 10
  • 不眠症の恐怖

    お久しぶりです。 久しぶりにブログを再会します。 言い訳は、しません。 今日は、不眠症について、わたしの経験を語りたいと思います。 今年の1月初動から、マイコプラズマ肺炎になってしまい。 苦しくてタバコをやめ、仕事も休み。 自宅で養生してました。 あまりに寝過ぎてしまい。 「もう寝れないわ」 と自... 続きをみる

    nice! 14
  • 2023年元旦 初ブログ

    昨年は皆さま良い年を迎えられましたでしょうか? 今年は皆様にっとて良い1年であることを心からお祈りいたします。 今年は、私は喪中のため新年の挨拶はお控えさせていただきます。 さて、アメリカ大統領選挙がとうとう2024年11月に開催されます。 アメリカの株は、大体大統領選挙の中間選挙の本選挙の2年間... 続きをみる

    nice! 28
  • 今年の反省、そして…パート2

    今日は、昨日の続き反省と対処策についてお話いたします。 昨日は、株の適正価格のお話をしましたが、 その次に大切なのは、信用倍率 信用倍率はだいたい5%以下が望ましいです。 そして最も大切なことは買いが減っていき、信用売りが上がっているような数値が 良いです。 そして次にお話するのが最も勝率を上げる... 続きをみる

    nice! 33
  • 2023年11月27日ドル円ダブルトップ決まった

    ドル円ダブルトップ決まったんじゃない? 日本株、来年弱くなりそーだね。 ドル円月足チャート

    nice! 36
  • 増税するということ

    今日は、なぜ増税するのかとういことをお話いたします。 最近、政府は、増税、増税と言っているように聞こえます。 そして、国民は、増税反対と叫んでいます。 国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに... 続きをみる

    nice! 52
  • ドル円ついに150円になるか!

    今日は、ドル円のそろそろ高値になり150円を目指すか、目指さないか? という、話ではなく、 ドル高もそろそろ終焉に近づき高止まりになってきました。 インフレが落ちつき、またそのうち(来年くらいかな?) 円高に戻ってくるでしょう。 円高とは、対ドルや対ユーロで円相場が上昇することを言います。 円高が... 続きをみる

    nice! 31
  • 金太郎I want to distribute a Japanese tale overseas: KNTAROU

    昔々あるところに、山の中に住む猿たちがいました。ある日、彼らは山の中で男の子の赤ちゃんを見つけました。猿たちはその赤ちゃんを人間の子供だと思い、大切に育てました。その男の子はとても勇敢な心を持っており、大きくなると猿たちと一緒に山を駆け回り、剣の稽古も欠かしませんでした。 そんなある日、金太郎(そ... 続きをみる

    nice! 17
  • 隠岐の島観光旅行〔おきのしま〕

    ゴールデンウイーク5月3日から2泊3日で島根の本土1泊と離島の隠岐の島に1泊しました。 皆さん もし島根に行くのならば、お昼前に到着するようにしてください。 1時回る喰いっぱぐれます。 私は、中国道を使わずに、鳥取バイパスを通っていきました。 鳥取道は無料なので、1時間くらいロスがありますが、中国... 続きをみる

    nice! 15
  • 昇竜拳

    もうすぐ、ユーロに昇竜拳が起こるという噂。 ウワサで買って事実で売る あなたならどうしますか? 私 買おうかなー。

    nice! 8
  • 金平糖のこと知ってた?

    今日は、NHKの「どうする家康」で金平糖話しをしていたので、金平糖について調べてみました。 日本の金平糖 ポルトガルのコンフェイト 金平糖 金平糖ってきれいな食べ物ですよね。 カラフルで小さくて見た目もかわいい。 日本の伝統的なお菓子なのかと思っていましたが、ポルトガルの洋菓子だったんですね。 ポ... 続きをみる

    nice! 11
  • 円、ウォール街の人気トレードに浮上

    速報ニュース 円が人気通貨に  なんと今 円がウォール街の人気トレードに浮上しているそうです 「避難先通貨としての地位回復の背景」 最近の市場では、円がウォール街の人気トレードとして注目を集めています。 避難先通貨としての地位を回復し、多くの投資家が円を選ぶ理由が存在します。 このブログ... 続きをみる

    nice! 15
  • 株高

    今日は、現在、株高であるため、今後どうなのかわたしの推測を話します。 1月31日アメリカのFOMCが午前4時に開催されます。 今、現在、アメリカの株価が高いので、多分利下げ見送り発言があり、もしかするとアメリカ株の調整と円安ドル高になるのかな? と思っています。 アメリカ株は、想像以上に強く、もし... 続きをみる

    nice! 47
  • 地震 円高、株安確定

    2023年1月1日 石川県にて大きな地震が起きました。 地域の方々のご安全を願います。 これが要因で明日からの相場は円高、株安になると思います。 気を付けてトレードしてください。 投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

    nice! 41
  • 今年の反省、そして

    今年も残すこと後、4日になりました。 株を個別株投資を初めてからは約4年が過ぎました。 コロナ渦の時から始めたので運が良かったのか。収支は毎年+で終われています。 ですが、反省すべき点はいくつもありました 株取引での失敗 優良株が値を下げていると思い下落している段階で買ってしまう。 下げている株を... 続きをみる

    nice! 18
  • FX、ドル円チャート

    ドル円15分足、移動平均線が、水平になってるから、大きく売られそうな予感。 警戒した方がいいかも。 投資は、自己責任自己判断でお願いします。

    nice! 36
  • 銀行株 調整下落するのかしないのか

    ここ数年強かった日本の銀行株ですが ここから調整入りするのかどうか。 私は、調整するのではないかと思います。 私は、三菱UFJ銀行推しでありますが、 私の住んでいる所には三菱UFJは たぶん無いと思う。 この辺りで多い大手銀行は、三井住友銀行です。 ですが、大阪に行った時、三菱UFJ銀行、三井住友... 続きをみる

    nice! 44
  • 日本の金融緩和継続で

    今日は、日本の金融緩和継続でどうなる未来が予測できるのかをお話いたします。 2023年9月22日 金融政策決定会合で上田総裁は金融緩和を続けると発表しました。 金融緩和を続けるということは、日米の金利差が開く。 円安ドル高になる。 円が安くなるので、日本株が上がる。 株価暴騰 輸出で儲かる。 イン... 続きをみる

    nice! 50
  • ガソリン税、これっておかしくない?

    今日は、ガソリンの税金についてお話をいたします。 ガソリンの価格が値上げし、現在とうとう170円を超えてきています。 地域によって違いますが、私の住んでいる所はガソリンは安いほうですが、セルフ165円になりました。 そこから、割引やポイント還元があるので、もう少し安くなるかんじです。 ガソリンが1... 続きをみる

    nice! 69
  • パワハラは、見えない

    今日は、パワハラは見えないということをお話をいたします。 私の会社で、パワハラがありました。 最近、部署替えをした会社の若い子に 「最近、部署変わったけどどんな感じ?仕事楽しい?」 と聞くと、 「ストレスしかないすうわー」 と言われました。 何がストレスなのかと聞きたかったんですが 言いたそうもな... 続きをみる

    nice! 62
  • アメリカデフォルト

    今日は、今最も話題のアメリカのデフォルトについて お話をいたします。 アメリカ債務不履行(デフォルト)とは、アメリカ政府が債務の償還期日に債務を償還できなかった場合に起こります。 アメリカ政府は、国債を発行して国内外から膨大なお金を調達しており、その債務を償還することが求められます。 しかし、政府... 続きをみる

    nice! 17
  • コウロギ食が注目される未来 - PART2

    今日は、 コウロギ食が注目される未来 - PART2というテーマでお話いたします 昨日は、あれだけ嫌がっていた昆虫食ですが、 経験上、嫌だ嫌だ、無理無理、と嫌厭(けんえん)しているうちに、 あれよあれよと、その企業が大きくなっていくからです。 Amazonとappleの時に思い知らされました。 そ... 続きをみる

    nice! 9
  • 給与が上がる企業の秘訣

    今日は、 給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵というブログを書きます。  給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵 給料値上げができる企業は、労働者に豊かな生活を提供し、長期的な成功に繋がります。 では、どんな企業が給料を引... 続きをみる

    nice! 18
  • アメリカ金融引き締め終了

    今日は、アメリカの金融引き締めが終了したのではないかと 私が予想している話しをいたします。 先週、全米16位の米シリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻したとういニュースが大々的に取り上げられ世の中で騒がれていました。 これは、アメリカの金利上昇に伴い、古くから持っていた債券の価格が値下がったから... 続きをみる

    nice! 9
  • おかしなことになってない?

    今日は、私が最近これっておかしくない?って思ったことをお話いたします。 私の祖母は96歳という高齢です。 そして母は病院勤めの看護士をしています。 私は母に尋ねました。 「日本の看護士や介護士の人手が足りないから海外からの人材を連れてきて研修受けてもらって、日本で外国人がいっぱい看護士や介護士で働... 続きをみる

    nice! 14
  • 2021年12月30日 トラッキングトレード報告

    今日は、2021年12月30日トラッキングトレードを停止したことを報告いたします。 +711円でした。 停止した理由は2つ もともと12月30日までと決めていたから。 1時間足でごちそうさまをしたから NZ/円1時間足チャート 赤色のローソク足と青色のローソク足がそろったので、私はこれをごちそうさ... 続きをみる

    nice! 10
  • メリークリスマス!

    今日は、クリスマスイブなので、チキン食べました。 年末、株価も回復していますね。 市場では、サンタクロースラリーかなり期待されているようです。 下落した時から毎日投資を毎日S&P500に100円ずつ投資していますが、 今は、+1.61%増えています。 年末に決算する予定です。 年度末には、前のブロ... 続きをみる

    nice! 12
  • 淡路島ニジゲンノモリ ドラゴンクエスト体験

    12月20日 淡路島ニジゲンノモリ ドラゴンクエスト体験してきました。 ドラゴンクエスト大好きです❤️ 神戸で1泊してから 神戸オリエンタルホテルからの夜景 神戸みにちゃ 淡路島へGO 私は、インターネット購入したけど、当日券もありました。 ピンからキリまであります。 私は、真ん中の価格で入場しま... 続きをみる

    nice! 10
  • メキシコペソ円6円への道のり

    今日はメキシコペソの話をいたします。 6月11日メキシコペソ円の終値は5.5126円でした。 現在は5.50円から5.57円のレンジ相場になっています。 コロナ前の水準は6.0円なのであと0.5円ぐらいの戻りが期待できます。 去年の7月ぐらいからメキシコペソのFXが大変人気のなっています。 理由と... 続きをみる

    nice! 3
  • ドル安続く。

    今日は、ドル安が続く私の妄想をお話しいたします。 2023年11月、ドル/円のチャートでダブルトップが決まりました。 2022年2月から続いたドル高の終止符を打ったのである。 これは、長期円高ドル安のフレーズに入ったと考えてもよいのかもしれません 来年から日本の政策金利の値上げ、アメリカの政策金利... 続きをみる

    nice! 33
  • 強いぞ、NZD/JPY MXN/JPY

    ひさびさのFXブログ 今日は、本当に良いトレード、NZD/JPYとMXN/JPYのお話をいたします。 最近、ドル/円 トレードがしにくくなってきました。 それというのも、ドルは、高値圏に到達後、FRBによって利下げ勧告が出始めて 金利が下がるかもしれないと市場が噂しているから。 そしてもう一つは、... 続きをみる

    nice! 28
  • みそきん食べました。

    みそきん食べました。 私は、ラーメンが大好きです。 味噌ラーメンより豚骨ラーメンのが好きですが、 みそきんラーメンは今まで食べた味噌ラーメンの中で、一番濃厚でおいしかった。 ですが、かなり味が濃いので半分の量で、ごはんと一緒にいただきたいです。 みそきんミニラーメンの販売を楽しみにしています。 み... 続きをみる

    nice! 67
  • イールドカーブ・コントロール(YCC)

    今日は、イールドカーブ・コントロール(YCC)の話をいたします。 日銀が金利操作をより柔軟に運用すると発表したことはロンドン外国為替市場でも驚きをもって受け止められましたが、円相場は落ち着いた値動きとなっていて、1ドル=139円台前半での取り引きとなっています。 日銀が28日まで開いた金融政策を決... 続きをみる

    nice! 60
  • パワハラは、見えない2

    前回に続きパワハラは見えない話の続きをいたします。 私の会社のような、小さな企業は、パワハラを相談すると「本当にそんなことされたの?」や「何かの勘違いじゃない?」 と、最初から否定するような言い方をする。 言っているほうも悪気があるわけではないが、 パワハラをされた人は、パワハラをした人のことをめ... 続きをみる

    nice! 31
  • 衝撃的なニュース

    2023年7月12日 仕事帰り、私の携帯から、ryuchell(りゅうちぇる)さん死亡のニュースが流れました。 最初は、運転中だし名前がアルファベットだったので、誰かはわかりませんでしたが、 帰ってからよく見るとりゅうちぇるさんだったんですね。 改名していたのかな? りゅうちぇると言えば、男性だけ... 続きをみる

    nice! 48
  • ぶんぶく茶釜

    むかしむかし、あるお寺におしょうさんが住んでいました。 ある日、おしょうさんは見事な茶釜を手に入れて喜んでいました。 「こりゃいいものを見つけた。じつにいい形をしとる」 おしょうさんは、茶釜を床の間において、毎日大事にながめていました。 ある日のこと、茶釜を眺めていたおしょうさんは 「そうじゃ、な... 続きをみる

    nice! 36
  • ぶんぶくちゃがま(BUNBUKUTYAGAMA)

    昔々、山奥に住む貧しい農民の家がありました。彼らは日々の暮らしに苦労し、食べるものにも困っていました。 ある日、農民が森で木を切っていると、小さな茶釜を見つけました。彼はそれを持ち帰り、茶を煮るために使い始めました。すると、茶釜から湯が湧き出し、その湯を使ってお茶を淹れると、なんとお金が湯沸かし器... 続きをみる

    nice! 31
  • ホテル浦島

    和歌山県 2023年6月24日25日一泊二日の旅 2023年6月24日(土) ホテル浦島へ行きました。 ホテル浦島行の船 ホテル浦島 到着 部屋は和室 ホテルは、広くゲームセンターやカラオケ ショッピング 魚釣り 飲食店 いろいろあり、 温泉も4つあります。 食事は、バイキング形式ですが、いろいろ... 続きをみる

    nice! 36
  • 農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPAN

    今日は、農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPANを軽くご紹介いたします。 1年くらい前でしょうか 私が『おおぶね』という名前を聞いたのは。 直接企業へ出向き企業を観察してから、投資信託に組み込むかを決めるというような判断で 投資信託を作っているみたいです。 知った時に投資を始めましたが、まあまあ... 続きをみる

    nice! 21
  • 引っ越しして半年過ちました。

    引っ越しして、ちょうど半年過ちました。 中学生のころ、毎日4kmの道のりを徒歩40分かけて学校に行き、部活動を終えて家に帰ると夜の7時30分 自転車で15分くらいかけて本屋や文房具屋に行き、 バスに乗って乗車賃片道400円を払って、駅前で買い物。 ごはんが食べたければ、普通の道を町のごはん屋さんよ... 続きをみる

    nice! 30
  • NTT株式分割が衝撃

    今日は、NTTの株式分割についてお話いたします。 いつものように証券口座を確認してよい株無いかな? って口座を開いてみたら、 一番低い株価から観覧できるようになっていて1番はじめに NTTと書いていました。 え!って思ったんですがNTNの間違いかな? 再度確認してみたらNTTって。 NTTの株価が... 続きをみる

    nice! 26
  • エヌビディア上昇(キャッシーウッドさん)

    今日は、ネヌビディアの上昇を当てたキャッシーウッドさんの話をします。 キャッシーウッドさんは、アメリカの投資家であり、 破壊的イノベーションに投資する アーク・インベストメント・マネジメントの創設者、CEOである。 アーク・イノベーションETFは、キャッシーウッドさんが選んだ銘柄で構成され、 20... 続きをみる

    nice! 17
  • 円安ドル高

    試験勉強中のため、 みなさまには、NICEもなかなか押せてないです。 ごめんなさい🙏 まだまだ、円安くるみたいです… ドル円下がって来て、 また買いが強くなって来たら。 順張りについていきましょう!

    nice! 14
  • IT弱者から脱却しよう

    今日は、衝撃的なニュースを発見しました ドコモと三菱UFJがエグい値上げ決行!「IT弱者切り捨て型」本格到来の必然 これからますます、IT弱者に対して、 搾取があると思います。 この記事は、NTTドコモと三菱UFJ銀行が実施した値上げについてのものです。この値上げは、利益を早く得ることよりも「IT... 続きをみる

    nice! 14
  • 鶴の恩返し The Grateful Crane

    ある日、若い男性が、網にかかって傷ついた鶴を助けます。その数日後、美しい女性が彼の家を訪れ、夫婦として一緒に暮らすことになります。彼女は男性に、織物を始めることを提案し、彼らはそのお金で生活を楽にできるようになりました。ただし、彼女は男性に絶対に部屋の中で織る様子を見てはいけないという条件を付けま... 続きをみる

    nice! 29
  • Shoryuken

    There are rumors that Shoryuken will happen in Euro soon. Buy on rumors and sell on facts what would you do? I should buy it.

    nice! 9
  • 私がWealthNavi始めた理由

    今日は、私が WealthNavi 始めた理由ついてい話をいたします。 まず、 WealthNavi を始めようと思ったきっかけは、 岸田政権になり、株価が軟調な動きで 岸田ショックたる株価の下落がすさまじかった。 株を買いたいけど、どれを買えば正解なのか、 分からなかったし。 保有する自信もなか... 続きをみる

    nice! 14
  • Did you know about Konpeito?(英語版)

    Today, I was watching NHK's "What to Do with Ieyasu" and they were talking about konpeito, so I decided to look into it. Japanese Konpe... 続きをみる

    nice! 4
  • Fast Retailing's Growth Strategy Towards 10 Trillion Yen in Sales(英語版)

    Fast Retailing's Growth Strategy Towards 10 Trillion Yen in Sales 9983  Fast Retailing is one of the leading companies in the Japan. The cur... 続きをみる

    nice! 13
  • New Governor Ueda Aims for Financial Stability!(英語版)

    New Governor Ueda Aims for Financial Stability! Hi, everyone! Today, I'll explain in simple terms what the new head of the Bank of Japan, Kazuo U... 続きをみる

    nice! 9
  • ウォーレン・バフェット氏、日本頼みの投資戦略を明かす

    今日は、ウォーレン・バフェット氏、日本頼みの投資戦略を明かすのテーマでお話をいたします。 本日、朝日新聞が東京都内での独占インタビューで、 ウォーレン・バフェット氏がバークシャー・ハサウェイにとって 日本が米国に次ぐ規模の投資先になったことを語りました。 バフェット氏は、 「信頼できる経営陣と、我... 続きをみる

    nice! 8
  • I want to distribute a Japanese tale overseas:(Issun-bōsh)i"

    一寸法師 「一寸法師」は、日本の伝統的な童話です。物語は、小人のような大きさの少年「一寸法師」の冒険を描いています。 ある村に、夫婦が一人の子供を授かることを願って暮らしていました。ある日、奇跡的に川の中から小さな男の子が現れ、夫婦は彼を育てることを決めます。男の子は一寸(約3.03センチ)しかな... 続きをみる

    nice! 14
  • I want to distribute a Japanese tale overseas: Momotaro (Peach Boy)

    ももたろう 昔々、おじいさんとおばあさんが一緒に暮らしていました。ある日、おばあさんが川で洗濯をしていると、大きな桃が流れてきました。おじいさんとおばあさんがその桃を開くと、中から元気な男の子が現れました。その子を桃太郎と名付けて、2人は大切に育てました。 やがて大きくなった桃太郎は、村を苦しめる... 続きをみる

    nice! 10
  • スナップチャットとゼンリー:日本での広がりと株価の今後の展望

    スナップチャットとゼンリー:日本での広がりと株価の今後の展望 こんにちは、皆さん。今回のブログでは、特に若者に大変人気のあるアプリ、スナップチャットとゼンリーについてお話ししたいと思います。それぞれのアプリがなぜ若者に好まれるのか、スナップチャットが日本でまだあまり知られていない理由、そしてスナッ... 続きをみる

    nice! 6
  • 昆虫食も大豆もタンパク源!私がコウロギより大豆を選ぶ

    今日は、私は、 『昆虫食も大豆もタンパク源!私がコウロギより大豆を選ぶ理由』 という話しを声を大にして皆さんに伝えたい。 数年前から、昆虫食が注目されていて、度々メディアで取り上げられています。 特にコウロギを使った食品が多く登場しています。 環境負荷が低く、持続可能なタンパク源としての可能性が広... 続きをみる

    nice! 14
  • マネーマーケットファンドへの資金流入と米国経済への影響

    マネーマーケットファンドへの資金流入と米国経済への影響 はじめに: 近年、マネーマーケットファンドへの資金流入が急速に加速しています。 これにより、銀行からの資金が移動し、 米国経済の景気後退リスクが高まる可能性があります。 本記事では、この現象の背景や影響についてわかりやすく解説します。 マネー... 続きをみる

    nice! 11
  • わがままに生きる

    今日は、わがままに生きることで見つけられる幸せ – 真実の繋がりと自己成長を手に入れるというテーマでお話したいと思います。 私たちは常に、社会の期待やプレッシャーの中で生きています。 しかし、時には自分のためにわがままに生きることで、自分にとって本当に大切なものが見えてくることがありま... 続きをみる

    nice! 8
  • 衝撃的なニュース、集団コンビニ強盗

    衝撃的なニュースを見つけました。 こんなのあり!! ロサンゼルスで犯人100人ぐらいのコンビニ強盗発生

    nice! 27
  • 姫路にお城が2つ!

    今日は、姫路にお城が2つあった!というお話をしたいと思います。 皆さんは姫路といえば何を思い浮かべますか? 多くの方は姫路城(白鷺城)を思い浮かべると思います。 後は円教寺ですか 姫路にはもう一つお城があるのです。 白鳥城です。 ドイツで一番有名と言っても過言ではないお城、それがノイシュバンシュタ... 続きをみる

    nice! 34
  • 夏枯れ相場

    もうすぐお盆ですね。 投資の世界にもお休みの時期が、そろそろ来そうです。 取引量も少なくなっていき、手仕舞いしそうです。 わたしも、収益が、でたぶんは、利確しました。9月16日くらいまで、下がってきたやつは、少しだけ、買っていきたいなーと思ってます。 半導体銘柄と銀行株かなー。 今は、SONYとキ... 続きをみる

    nice! 33
  • 2022年7月23日ユーロ/ドル ドル/円

    今日は、2022年7月23日ユーロ/ドル ドル/円 についてお話をいたします。 まずは、ユーロ/ドル ユーロ/ドル週足チャート 週足チャートで見ると一旦底打ちをしたユーロ/ドルですが、 資源価格の高騰により、経済的に困難になっているため、戻りは限定的と考えています。 ユーロ通貨はヨーロッパの様々な... 続きをみる

    nice! 14
  • 2022年7月23日ユーロ/ドル ドル/円

    今日は、2022年7月23日ユーロ/ドル ドル/円 についてお話をいたします。 まずは、ユーロ/ドル ユーロ/ドル週足チャート 週足チャートで見ると一旦底打ちをしたユーロ/ドルですが、 資源価格の高騰により、経済的に困難になっているため、戻りは限定的と考えています。 ユーロ通貨はヨーロッパの様々な... 続きをみる

    nice! 12
  • 京都の文化 舞妓さん

    2022年7月16日 今日は、京都の舞妓さんの話をいたします。 なんか最近ツイッターで騒がれている舞妓さん事件 何にも考えていなかったけど、私の頭の中は舞妓=遊郭 でした。 このようなことが、今YouTubeで話題になっていますのでちょっとググってみました。 舞妓・芸妓とは、唄や踊り、三味線などの... 続きをみる

    nice! 14
  • 投資家とアナリストの思考の違いが‥

    2022年7月、長い円高の時代が終わって、円安の時代がやってきたと 今、世間で騒がれています。 昔、ドルは300円の時がありました。 その当時は、高度成長期時代で日本はまだ、経済的に良くなかったので、庶民の生活はとても苦しかったと思います。 1980年以降バブルが崩壊するまでは、経済的に世界2位 ... 続きをみる

    nice! 15
  • 来週のドル/円チャート分析(2020年5月29日)

    来週のドル/円のチャート分析をしたいと思います。 6月3日(金)水星逆行終了日です ドル円週足チャート ドル円日足チャート ドル円4時間足チャート 週足週足チャートのフィボナッチ 38.2%の価格、125.5円 来週はこの価格までもしかしたらさげるんじゃないでしょうか? 日足の50日移動平均線12... 続きをみる

    nice! 12
  • FXテクニカルトレード

    FXトレードで私が使うテクニカル手法 IG証券 天然ガス 15分足チャート こんな感じです。 W M の形のチャートは、基本同じだけ伸びる。 確率高く勝率上がります。 投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

    nice! 13
  • 恋が実る町

    恋愛したいかた。 恋愛が実るかわいい場所教えます。 鳥取県の智頭から、車で10分ほど走ったとこ。 ぜひ、行ってみてください。 近くには、ヒーリングスポットなどもあり、疲れた心も癒せます。 智頭から車で50分程度走ると、鳥取で1番有名な鳥取砂丘に着きます。

    nice! 9
  • 最近橋ができた島に行ってみた

    知り合いから、数年前に小豆島の近くの島に橋が付いたと教えてもらったので、 2022年4月23日土曜日にその島に行ってみました。 場所は「鹿久居島」 岡山県最大の島、鹿久居島(かくいじま)です。 昭和の初めまでは無人島だったようですが現在は有人島です。大きな島ですが人口統計ではわずか6世帯11人。 ... 続きをみる

    nice! 17
  • インフレへの懸念(モラルハザード)

    今日はインフレへの懸念についてお話をいたします。 明日は、とうとうFOMCになります。 アメリカの利上げを発表する日です。 今回、0.25ptから0.5ptの政策金利の利上げが予想されています。 発表があれば株価は下降トレンド入り、ゴールドも下降トレンド入りに入ると予想されています。 ドルは、現在... 続きをみる

    nice! 15
  • 原油ETF

    今日は、バンガード 米国エネルギーセクター ETF(VDE)チャートを見てお話したいと思います。 バンガード 米国エネルギーセクター ETF(VDE) 2年(月足)チャート 緑の〇が付いている箇所を見てくさい。 短く青色のローソク足が出現しています。(下ひげも長い) この青色のローソク足が出現する... 続きをみる

    nice! 8
  • オセアニア通貨下降トレンド入り

    オセアニア通貨下降トレンド入りしました。 朝から50pi下がったら、更に警戒を強めましょう。

    nice! 15
  • FX予想2021年11月15日

    今日は、2021年11月15日からのFX予想を書きたいとおもいます。 日足のドル/円と ポンド/円 色が付いてる方がドル/円で。白黒がポンド/円です。 ドル/円とポンド/円は相関係数が、高いので、近いうちに一旦、重なる時がくる可能性が高いということになります。現在ドル/円は、上昇トレンドで 113... 続きをみる

    nice! 7
  • 豪ドル円トラッキングトレード

    今日、豪ドル/円をFXブロードネットのトラッキングトレード始動しました。 今月は、株を新規購入したため、残った金額で、33000円で始動しました。 資金が、少ないので100PIPの含み損が出ると損切されてしまう設定です。 33.3PIPで利確、最大ポジション3です。1000通貨取引です。 豪ドル/... 続きをみる

    nice! 6
  • 日経反発!

    10月10日 日経株価反発! 今は円安、 特にポンドが強いです。 とりあえず、15時まで。 押し目買い

    nice! 6
  • アメリカ株価!

    今回はアメリカ株価の話をいたします。 今現在、アメリカの航空株と銀行株がきゅうとが急騰しています。 すごい勢いです。 これは、今後始まるアメリカのテーパリングとコロナ終息の期待感で 人気に火が付いた株です。 私も少し購入しました。 日本株も、総裁選の結果で少し左右されるところもありますが 期待して... 続きをみる

    nice! 4
  • 7月は円安ドル高

    今日は、7月は円安ドル高になりやすいという話をします。 前回、私は、6月は水星逆行現状で株安、ドル高になるとお話いたしましたが、 先週は、かなり株安、円高になりました(^_-)-☆。 まだもう少し続くのではないでしょうか? 今回は、アノマリー(変則)的な話なのではっきりと信憑性はありませんが、占い... 続きをみる

    nice! 3
  • iDeCo(個人型確定拠出年金)

    今日は、iDeCo(個人型確定拠出年金)の話をしたいと思います。 まず日本人が加入することができる年金についてまとめてみます。 国民年金 国民年金基金 厚生年金 企業型確定拠出年金 個人型確定拠出年金 個人年金 などがあります。 iDeCoとは個人型確定拠出年金 国が認める個人が掛金を出して、自ら... 続きをみる

    nice! 3
  • 6月は株安円高

    今日は、6月は株安円高になる話をしたいと思います。 5月26日、日本では、24年ぶりに スーパームーンと重なる珍しい皆既月食がありましたが そのような現象がマーケットの世界でも存在するんです。 マーケットでこのような現象のことを アストロロジー分析といいその中で、近々見られるのは水星逆行現状という... 続きをみる

    nice! 4
  • 純金積み立てのすすめ

    2021年4月29日 現在、私は、ゴールドなど貴金属を定期的に購入しています。 そこで、なぜ貴金属を積立し始めたのかを皆様にお話ししたいと思います。 もともと、私は、貴金属とか原石と、そういうものが大好きです。 でも、集めたかったけど、18歳の時に子供を産んでからシングルマザー で子供2人を育てて... 続きをみる

    nice! 7
  • またまた、バイデン政策!!

    富裕層を狙い撃ち、米政権税制案は相続の優遇制度廃止! 資産の譲渡益、相続時の市場価格での計算を廃止-遺産税は大幅増へ IRSの予算、10年で800億ドル増額-税務調査能力を底上げ バイデン米大統領が近く発表する包括的税制案には、資産相続時の税負担を大きく減らせる現行の優遇制度を富裕層から取り上げ、... 続きをみる

    nice! 3
  • どうなる??ビットコイン!!(入金完了)

    ビットコインの口座申し込みしてから2週間ぐらいの時間が過ちます。 本日、4月27日やっと口座に入金しました。 1000円( ´∀` ) 1000円からビットコイン積立ですが、できるんです!! 夢のような話ですね。 5月10日に購入できるみたいです。 ビットコインは現在の価... 続きをみる

    nice! 5
  • どうなる??ビットコイン!!口座開設完了

    ビットコインに将来性を感じ、ビットコイン積立というものがあると最近になって知りまして 口座開設いたしました。 平日は、会社勤務のため郵便局からの不在通知がポストに入ってまして、今日再配達していただきました。 ありがとうございます! 早速、口座開設!(^^)! 「GMOコイン」 ログインとショートメ... 続きをみる

    nice! 3
  • バイデン増税政策(株価下落)??

    4月23日アメリカでバイデン増税政策発表されました。 3月中旬ぐらいから一部噂にはなっていましたが、とうとう発表されてしまいましたね。 米国バイデン政権は3月末、「米国雇用計画」と銘打った投資案の中で、法人税率を21%から28%に引き上げるなどの大幅な法人税増税を掲げた。  米国の不十分なインフラ... 続きをみる

    nice! 3
  • 投資を始めてたい方必見!!めっちゃお得な株式投資教えます。

    投資を始めたてみたいけど、投資って損するんじゃないって思っている人多いじゃないかなと思います。 そんな方におすすめのポイント投資。 しかも、ポイントで運用するんですけど、ちゃんと現金と株券で返ってきます。 私も半年前に始めました。 その神アプリは「StockPoint 」ポイント運営です。 私は、... 続きをみる

    nice! 4
  • どうなる??ビットコイン!!

    初めましてゆーりです。 現在45歳という年齢になりました。  18歳という年20年後どうなる??ビットコイン齢で出産し、8年後の26歳で2人の子供の母になりました。 2度の結婚に失敗し、シングルマザーへの道をえらびましたが、下の子も もう19歳。来年は成人式です。 投資には興味がありまし... 続きをみる

    nice! 5