2025/05/27 23:27 超長期金利低下 円安と株高に 日本の超長期金利が急低下し、それに伴い円安と株高が進行しました。これは、財務省が2025年度の国債発行計画を見直し、超長期国債の発行額を減らす可能性があるという報道がきっかけです。 何が起こったのか? * これまで上昇し続けていた超長期金利(20年、30年、40年国債など)が、一転して急低下しました。特に先週の20年国債入札が不調だったことから、市場では国債の需要に対して発行量が多すぎるとの声が…
2025/05/26 10:57 日本製鉄のUSスチール買収 どうなる? 【ワシントン共同】トランプ米大統領は25日、米東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ、日本製鉄が買収を計画するUSスチールについて「米国がコントロールする」と語った。「これは投資だ。(日鉄が)部分的に所有権を持つが、米国が管理することになる」と強調した。買収に関する具体的な内容には言及しなかった。 USスチールの製鉄所 トランプ氏は、米国がUSスチールをコントロールする形でなければ「私は取引…
2025/05/22 10:12 日本の独自PAY払い Copilot(Microsoft)に聞いてた 今日は、日本があまりにお金がない 財源がないとういうので、 Copilot(Microsoft)に私なりに意見を言って質問ました 質問 お金がないのなら なぜ政治家の給料は他国に比べて大きいのですか? それと、もっと経営の上手な人が日本の政治家になればよいかな?と思う。 PAY払い民間にまかさず日本独自のPAYがあれば、 手数料に企業から2%から5%の手数料がもらえる。 それも国家予算になるとお…
2025/03/23 21:57 楽天証券事件ですよ 楽天証券の日本株を全て売却されて、代わりに中国の株を勝手に購入されているらしい。 楽天証券を持ってる人は、今すぐ、確認してほしい。 わたしは、大丈夫でした。 騙されないために 偽のメールがよく届くので、 絶対にメールからログインは、絶対にしない。 ログインは。アプリか、公式から、できれば、アプリから。 最近、偽の公式もある。 2段階、認証システムを使う。 みなさん、自己責任なので気をつましょう。…
2025/03/21 15:17 不眠症の不安 こんにちは、 不眠症になってから2ヶ月が経ちますが、まだ治っていません。 最近は、寝るのも、薬1錠では、足りないみたいです。 ですが、精神安定剤を飲むのは、やめました。 寝るのは、薬が、必要ですが、 覚醒、という夜中に起きることは、なくなりました。 私が、夜中に起きなくなった時に実践したことをまとめます。 ・マルチビタミンを飲む ・ワカメをたべる ・納豆を食べる ・バナナを食べる 夜中に起きてし…
2025/03/12 15:29 不眠症の恐怖 お久しぶりです。 久しぶりにブログを再会します。 言い訳は、しません。 今日は、不眠症について、わたしの経験を語りたいと思います。 今年の1月初動から、マイコプラズマ肺炎になってしまい。 苦しくてタバコをやめ、仕事も休み。 自宅で養生してました。 あまりに寝過ぎてしまい。 「もう寝れないわ」 と自分に呪いをかけてしまいました。 その日を堺に、わたしは、自分の力で寝ることが困難になってしまいました…
2024/01/28 21:11 株高 今日は、現在、株高であるため、今後どうなのかわたしの推測を話します。 1月31日アメリカのFOMCが午前4時に開催されます。 今、現在、アメリカの株価が高いので、多分利下げ見送り発言があり、もしかするとアメリカ株の調整と円安ドル高になるのかな? と思っています。 アメリカ株は、想像以上に強く、もしかしたら、来年も円安は、続いていくのでは、ないかな。と思ってしまってまず。 どう動くかは、分からない…
2024/01/01 21:24 地震 円高、株安確定 2023年1月1日 石川県にて大きな地震が起きました。 地域の方々のご安全を願います。 これが要因で明日からの相場は円高、株安になると思います。 気を付けてトレードしてください。 投資は自己責任自己判断でお願いいたします。
2024/01/01 12:58 2023年元旦 初ブログ 昨年は皆さま良い年を迎えられましたでしょうか? 今年は皆様にっとて良い1年であることを心からお祈りいたします。 今年は、私は喪中のため新年の挨拶はお控えさせていただきます。 さて、アメリカ大統領選挙がとうとう2024年11月に開催されます。 アメリカの株は、大体大統領選挙の中間選挙の本選挙の2年間は株が最も強い年と言われています。 アメリカ選挙のスケジュール 2024年 11月5日:一般有権者に…
2023/12/29 23:47 今年の反省、そして…パート2 今日は、昨日の続き反省と対処策についてお話いたします。 昨日は、株の適正価格のお話をしましたが、 その次に大切なのは、信用倍率 信用倍率はだいたい5%以下が望ましいです。 そして最も大切なことは買いが減っていき、信用売りが上がっているような数値が 良いです。 そして次にお話するのが最も勝率を上げる秘訣になると思います。 「最高の日 11月の第4木曜日」 この日に株を買うこと 1年間で株のパフォー…