2025/03/12 15:29 不眠症の恐怖 お久しぶりです。 久しぶりにブログを再会します。 言い訳は、しません。 今日は、不眠症について、わたしの経験を語りたいと思います。 今年の1月初動から、マイコプラズマ肺炎になってしまい。 苦しくてタバコをやめ、仕事も休み。 自宅で養生してました。 あまりに寝過ぎてしまい。 「もう寝れないわ」 と自分に呪いをかけてしまいました。 その日を堺に、わたしは、自分の力で寝ることが困難になってしまいました…
2024/01/28 21:11 株高 今日は、現在、株高であるため、今後どうなのかわたしの推測を話します。 1月31日アメリカのFOMCが午前4時に開催されます。 今、現在、アメリカの株価が高いので、多分利下げ見送り発言があり、もしかするとアメリカ株の調整と円安ドル高になるのかな? と思っています。 アメリカ株は、想像以上に強く、もしかしたら、来年も円安は、続いていくのでは、ないかな。と思ってしまってまず。 どう動くかは、分からない…
2024/01/01 21:24 地震 円高、株安確定 2023年1月1日 石川県にて大きな地震が起きました。 地域の方々のご安全を願います。 これが要因で明日からの相場は円高、株安になると思います。 気を付けてトレードしてください。 投資は自己責任自己判断でお願いいたします。
2024/01/01 12:58 2023年元旦 初ブログ 昨年は皆さま良い年を迎えられましたでしょうか? 今年は皆様にっとて良い1年であることを心からお祈りいたします。 今年は、私は喪中のため新年の挨拶はお控えさせていただきます。 さて、アメリカ大統領選挙がとうとう2024年11月に開催されます。 アメリカの株は、大体大統領選挙の中間選挙の本選挙の2年間は株が最も強い年と言われています。 アメリカ選挙のスケジュール 2024年 11月5日:一般有権者に…
2023/12/29 23:47 今年の反省、そして…パート2 今日は、昨日の続き反省と対処策についてお話いたします。 昨日は、株の適正価格のお話をしましたが、 その次に大切なのは、信用倍率 信用倍率はだいたい5%以下が望ましいです。 そして最も大切なことは買いが減っていき、信用売りが上がっているような数値が 良いです。 そして次にお話するのが最も勝率を上げる秘訣になると思います。 「最高の日 11月の第4木曜日」 この日に株を買うこと 1年間で株のパフォー…
2023/12/28 21:20 今年の反省、そして 今年も残すこと後、4日になりました。 株を個別株投資を初めてからは約4年が過ぎました。 コロナ渦の時から始めたので運が良かったのか。収支は毎年+で終われています。 ですが、反省すべき点はいくつもありました 株取引での失敗 優良株が値を下げていると思い下落している段階で買ってしまう。 下げている株をすぐ買う 利益が出るとそこそこで売ってしまう。 株の弱い月は、手を出せない 株の強い月に買ってしまう…
2023/12/17 21:10 ドル安続く。 今日は、ドル安が続く私の妄想をお話しいたします。 2023年11月、ドル/円のチャートでダブルトップが決まりました。 2022年2月から続いたドル高の終止符を打ったのである。 これは、長期円高ドル安のフレーズに入ったと考えてもよいのかもしれません 来年から日本の政策金利の値上げ、アメリカの政策金利の値下げによって現在、凄い勢いで起きています。 私の考えでは、ドルはすぐにとは行かなくても130円ま…
2023/11/17 22:08 銀行株 調整下落するのかしないのか ここ数年強かった日本の銀行株ですが ここから調整入りするのかどうか。 私は、調整するのではないかと思います。 私は、三菱UFJ銀行推しでありますが、 私の住んでいる所には三菱UFJは たぶん無いと思う。 この辺りで多い大手銀行は、三井住友銀行です。 ですが、大阪に行った時、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、もう一つ忘れましたが 3つのATMが置いてありました。 数十分見ていると、ほぼ全ての人が三菱U…