NTT株式分割が衝撃
今日は、NTTの株式分割についてお話いたします。
いつものように証券口座を確認してよい株無いかな?
って口座を開いてみたら、
一番低い株価から観覧できるようになっていて1番はじめに
NTTと書いていました。
え!って思ったんですがNTNの間違いかな?
再度確認してみたらNTTって。
NTTの株価が170円になっていました。
NTT…9432 日本電信電話
株式を25分割していました。
NTTに興味をもち調べてみると、
株式優待は、株を100株を持っていると
2年以上3年未満保有で1500ポイント
5年以上6年未満で3000ポイント
もらえるみたいです。
配当利回りは2.92%
1株あたり5円の計算になります。
最大4500ポイントが限度なので6年間は持ち続けたいですね。
今は170円ですが、信用倍率が24.75%なので まだまだ上値は重たそうです
予想では、120円ぐらいになると思っています。
でも1日でも早くポイント還元の権利を獲得したい方は、明日の6月30日までに株を購入してください。そうすれば、7月1日からポイントをもらえるカウントが始まります。
逆に明日を逃すと、次のカウントは10月からになります。
私は、今日買いました。
本当は、1株だけ買って、下げたら少しづつ買う予定でしたが、
やはり、
長く株を持っていれるかも不安だし、
1日でも早くポイントほしいので
今日買うことにしました。
NTTの株主は高齢化していき現在60歳ぐらいの年齢層の方が株主に多いそうです
株式分割は企業にとってリスクは大きいですが
リスクを取ってでも株価を下げて
若年層や個人投資家に株を買いやすくしてくれたNTTは
とても素晴らしい企業だと思います。
たぶん2024年は、不景気な年になり
通信会社の株は買われやすくなります。
いつ買うかは、個人の自由。
私は、もし仮に120円まで下がってくれればもう100株買い増ししたいと思います。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。