玉子が盗まれた
今日は、投資の話ではなく、私の私生活で、衝撃な出来事をお話をいたします。
2022年2月4日(金)玉子が無くなった。
事の始まりは、母が恒例の生みたて玉子を購入し
妹の自宅に届けました。
玉子はこんな感じ
これを2つ。
合計60個
妹の自宅に届けましたが、
平日の15時頃だったため、妹は会社にでお仕事中のため、妹にメール連絡して玉子を玄関前に置いて帰りました。
夕方妹が帰宅すると
玉子は、こんな感じ
このような状態になっていましたー!(+_+)
で玄関前の溝に
こんな感じ。
1つ落としたみたいです。
皆さん、どう思いますか?
大人が、玉子60個抱えて持って帰った。
60個手で持つのは、無理かなー。
袋に入れて?
袋に詰めるのにめっちゃ時間かかりますよね?
住宅街だから怪しまれるんじゃない?
そこで、私の想像で、数人の子供たちが玉子をみつけて、ありったけのポケットにつめて持って帰った(笑)
これが一番悪意がない。
犯人は誰だ。
もし私が犯人だったら、ケースごと持ち帰るけど…
最初は、えーめっちゃ怖いと思ったけど、よくよく考えたら、いろんな想像ができて、少し
面白くなってしまいました。
いや、すいません。他人事ですね。この考え。
盗まれてたことも嫌だけど、誰がどうやって持って帰ったことが、分からないのが、
一番怖いし気持ち悪いです。
防犯カメラ必要ですね。
玉子どこ行ったー!



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。